会社のシンボルとは?例えば弁護士事務所と言えば「正義の女神」

お問い合わせはこちら

会社のシンボルとは?例えば弁護士事務所と言えば「正義の女神」

会社のシンボルとは?例えば弁護士事務所と言えば「正義の女神」

2025/04/19

会社シンボルとは?例えば弁護士事務所と言えば「正義の女神」

会社のシンボルとは?

会社のシンボルとは、企業を象徴し、そのアイデンティティやブランドイメージを表す視覚的な要素のことです。具体的には、ロゴマークや社名、スローガンなどが挙げられます。これらのシンボルは、企業が自社を識別し、顧客や社員に企業理念や文化を伝える上で重要な役割を果たします。一般的には樹脂や発泡スチロールなどの石油製品で作られる事が多いです。

持続可能な資源、木材を使う木彫刻

日本の森林面積は約2,502万ヘクタールで、国土の約67%を占めています。そのうち約4割が人口林で、植林、皆伐を繰り返し森を維持してきました。いずれ枯渇してしまう石油とは違い、木材は切っては植えるというサイクルを続ければ永久的に使用出来る資源です。チェンソーアートは持続可能な資源、木材を使用しています。

弁護士事務所と言えば「正義の女神」

ギリシャ神話の女神テミスがモデル

剣は「力」を象徴

彼女が持つ天秤は正邪を測る正義

この作品は北海道の弁護士事務所に納めた等身大の「正義の女神」です。

この事務所を新築される際、御施主さんがこの正義の女神像を飾るショールームまで作られるほど大事にされ、この像はこの弁護士事務所のシンボルになっています。

弊社はこういった会社のシンボル、他社とは違う木の風合いを大切にしたオブジェを多数手掛けています。

ご興味がある方、お気軽にご相談ください。

 

----------------------------------------------------------------------
TreeSpiritsArt合同会社
住所 : 鹿児島県姶良郡湧水町木場554-2
電話番号 : 090-8274-7078


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。