オリジナルの胸像作ります! 2025/05/21 今回のご依頼は鬼風に!?ご依頼主ご本人を鬼風に今回のご依頼は弊社が出品している湧水町ふるさと納税からのご注文です。https://item.rakuten.co.jp/f464520-yusui/y333/ご依頼主ご本人の胸像をベース…
林業ウェア、ヘルメットで有名な株式会社ファナージャパン!オフィスのシンボルにと等身大の闘牛を設置! 2025/05/08 会社の象徴、大迫力の木彫刻“闘牛”革新的な機能とデザインで有名PROTOSインテグラルで有名な株式会社ファナージャパン。ファナー社はオーストリアに本社があり、世界で最も革新的・デザイン性に優れてい…
島津義弘公木彫刻像、鹿児島県湧水町勝栗神社に地域を見守る祈願像として鎮座 2025/04/22 島津義弘公とは島津義弘(15351619年)は生涯で52回の合戦に出陣し、数々の戦功に彩られた戦国時代屈指の武将でした。本家15代・島津貴久の次男として生まれ、父や兄の義久に従い、主に軍事面を担当。三…
会社のシンボルとは?例えば弁護士事務所と言えば「正義の女神」 2025/04/19 会社のシンボルとは、企業を象徴し、そのアイデンティティやブランドイメージを表す視覚的な要素のことです。具体的には、ロゴマークや社名、スローガンなどが挙げられます。これらのシンボルは、企業が…
チェンソーアート、木彫刻をレンタル!インパクトのある空間を演出!|鹿児島空港西郷どんベンチ 2025/04/14 鹿児島空港には温泉王国鹿児島をPRする施設として、どなたでも気軽に温泉気分を味わえる国内空港初の天然温泉足湯「おやっとさぁ」があります。鹿児島弁で「お疲れさま」「ご苦労様」という意味です。無…
地域を見守り続けてきた御神木を活用!形を変え新たな守り神に 2025/04/10 こんにちは、チェンソーアーティストの木霊光です。やむを得ない事情で伐採された木を記念に残したいけど、どういう形で残せばいいのかお悩みではありませんか?その様な方に向けて木彫刻として記念に残…
チェンソーアート 2025/03/22 CHAINSAWART繊細さと力強さを併せ持つチェンソーアートの作品は、多くの人々の心を引きつけます。木の持つ温かみや自然の美しさを生かした造形を活かしながら、一つひとつの作品に独自のデザインと技巧を…
チェンソーアートフクロウ〜制作過程をお見せします!〜 2025/03/22 1970年代北米でチェンソーアートとというチェンソーを使った彫刻芸術が始まり、現在では世界各国で盛んに行われています。2010年ころまではチェンソーだけで仕上げるのが一般的でしたが、現在ではチェン…
オフィスにアートを!森から生まれた木彫刻芸術が癒しの空間を演出|導入事例をご紹介 2025/03/20 この作品は北海道の企業様からのご依頼で制作した鹿の親子の作品です。この企業様のエントランスホールは定期的に音楽コンサートなどのイベントが開かれ、一般市民の憩いの場所にも利用されており、木材…
T-Rex,ほぼ完成 2025/03/16 T-Rex、95%くらいは仕上がりました。あとは細かい部分を調整します。納品は北海道なので、雪解け待ちです。来月の後半あたりを予定してます。設置の際はまたお知らせします。・作品タイプ:立体オブジェ・…